陶のまちどうぶつ病院 陶のまちどうぶつ病院

猫の習性や性格に配慮して
診療を行っています。

猫のルーツは砂漠で暮らしていたヤマネコと言われており、水をあまり飲まない習性があるため、膀胱炎や尿道炎などの泌尿器に関わる病気にかかりやすい特徴があります。また、神経質な動物でもあるため、トイレの匂いや汚れが気になっておしっこを我慢してしまい、膀胱炎を発症することもあります。加えて、多くの猫は、年齢を重ねると腎臓機能が低下し、高齢の猫の約3割は腎臓病を患ってしまいます。

陶のまちどうぶつ病院では、飼い主様に、食事や水を飲む量、おしっこの頻度が普段とは異なっていなかったかなど、適切に診断を行うために詳しくお話しをお伺いします。また、神経質な性格に配慮して待合室を分けるほか、病院が苦手な場合は、飼い主様に尿や便をお持ちいただき検査を行うこともあります。さらに、予防医療にも力を入れ、猫の健康を守ることができるよう努めています。
陶のまちどうぶつ病院では、飼い主様が安心してペットをお任せいただけるよう、適切に検査や治療を行うことができる環境を整えています。

Medical

主な診療科目は、次のとおりです。記載がないものについても、気になる症状があれば一度ご相談ください。

こんな症状が気になったら
来院ください

泌尿器科 排尿の頻度が増えた・おしっこが出づらい・排尿姿勢が続く・血尿が出る
皮膚科 毛が抜けてはげている・頻繁に掻く・赤みや発疹が出る・毛が脂っぽい
消化器科 下痢をする・吐く・食欲が減った・便に血が混ざっている
眼科 目やにが出る・涙が出る・目が腫れている・充血している
歯科 口臭が強い・出血する・歯がグラグラしている・永久歯が抜けた

Flow

Flow01

問診

スタッフより、飼い主様からペットの様子についてお伺いします。

Flow02

診察

獣医師より飼い主様にペットの様子をお伺いした上で、必要に応じてエコーや血液検査、尿・便検査などを行い、画像やデータを見ながら、飼い主様に症状や治療法について説明を行います。

Flow03

治療

点滴や注射による薬の投与など、飼い主様に付き添っていただきながら治療を行います。

Flow04

薬の処方

診療代の精算とあわせて薬をお渡しし、飲み方やタイミングなど丁寧に説明を行います。

陶のまちどうぶつ病院 陶のまちどうぶつ病院

元気に長生きするためには
予防医療が大切です。

陶のまちどうぶつ病院では、飼い主様にできる限り長くペットとの時間を過ごしていただけるよう、予防医療にも力を入れています。

ワクチンや薬の服用により病気の予防を行うことで、ペットが体調を崩したときに予防している病気を除外して診断を行うことができます。子猫の間に接種しておくものや定期的に接種が必要なものなど予防のタイミングは様々ですが、接種しなかったりタイミングを逃すことがないよう、飼い主様にはワクチンや予防薬について丁寧に説明するとともに、お知らせのはがきをお送りしています。

3種・5種混合ワクチン

ウイルスを含んだ唾液や排泄物が乾燥し、空気内を浮遊することによって感染する場合やウイルスが飼い主様の体に付着し室内持ち込んでしまう場合など、室内飼いの猫でも感染します。胃腸炎や肺炎の症状が現れ、重症化すると死に至る可能性もありますが、ワクチンを接種することによって予防することができます。

室内飼いの場合は3種混合ワクチンを接種し、外出が多い場合は野良猫からの白血病感染を予防するため、5種混合ワクチンを摂取することをお勧めしています。

ワクチン接種のタイミング

生後2ヶ月で1回目の接種を行い、1回目の接種から3〜4週間後の合計2回接種します。その後は、1年に1回定期的に接種していくことを推奨しています。

陶のまちどうぶつ病院,5種・6種・8種混合ワクチン

フィラリア予防

フィラリアとは、蚊に刺されることによって「犬フィラリア」という寄生虫に感染する寄生虫疾患で、心臓や肺動脈に寄生し、障害を起こす病気です。重度の場合、死に至ることもあるため、犬フィラリアが体内に入ってしまっても駆除することができるよう、猫専用フィラリア予防薬を投与しましょう。液体を背中に垂らすだけの予防薬ですので、薬が苦手な猫も簡単に予防することができます。

投与のタイミング

月に1度、5月から12月の間に投与します。

陶のまちどうぶつ病院,狂犬病ワクチン

ノミ・マダニ予防

猫に寄生するノミは「ネコノミ」といわれ、家具の下やソファ、カーペットに生息します。また、マダニは、屋内に生息するマダニが猫に寄生してしまう場合や、犬や人が屋内に持ち込んでしまい猫に寄生する場合などがあるため、予防薬の服用を推奨しています。液体を背中に垂らすだけの予防薬ですので、薬が苦手な猫も簡単に予防することができます。

投与のタイミング

4月から11月にかけて月に1度投与します。

陶のまちどうぶつ病院,フィラリア予防

Schedule

子猫

混合ワクチン接種
(計2回)

1回目 生後2ヶ月
2回目 3〜4週間後

フィラリア予防

月1回 5月〜12月

ノミ・マダニ予防

月1回 4月〜11月

避妊・去勢手術
(生後半年以降)

成猫(1年のサイクル)

健康チェック
体重管理(随時)

ノミ・マダニ予防

月1回 4月〜11月

混合ワクチン接種

年1回

フィラリア予防

月1回 5月〜12月
陶のまちどうぶつ病院 陶のまちどうぶつ病院

定期的な健康診断の受診を
おすすめしています。

陶のまちどうぶつ病院では、猫の健康を守るため定期的な健康診断も行っています。異変に気づいてからではなく、定期的に検査を受けることによって、飼い主様が安心してペットとの時間を過ごしていただくことができる上、万が一病気が見つかっても早期に治療を開始することができます。

わんにゃんドック

対象 1〜6才の成猫
検査内容 身体検査・血液検査

わんにゃんドック シニアコース

対象 7〜8才以上の高齢猫
検査内容 身体検査・血液検査・エコー検査・レントゲン検査
陶のまちどうぶつ病院 陶のまちどうぶつ病院

幅広い手術に対応しています。

陶のまちどうぶつ病院では、避妊・去勢手術だけでなく腫瘍切除手術を行うほか、歯が欠けたり歯肉炎、顎の骨折などの治療を行う歯科・口腔外科、骨折をはじめとした骨・関節を扱う整形外科として様々な手術に対応しています。

陶のまちどうぶつ病院で行う手術

  • 避妊・去勢手術
  • 腫瘍切除手術
  • 口腔手術
  • 骨折手術 など

手術の手続きや術後に関する内容は
こちらをご確認ください。

手術について

Contact

月曜日〜土曜日9:00〜11:30・16:00〜18:30、
日曜日・祝日9:00〜12:00に事前受付を行っています。
※木曜日は休診です。